みなとパートナーズ

弁護士ブログ「とら先生日記」でご紹介いただきました

弁護士ブログ「とら先生日記」

弁護士ブログ「とら先生日記」の【おすすめ本】コーナーで、『浅間山ろく玄鳥記1 闇夜の雪』をご紹介いただきました。

【闇夜の雪 浅間山ろく玄鳥記1】餡住実茶の初作品 軽井沢で小説を片手に主人公の軌跡をたどるのも乙な楽しみ方です! | 弁護士佐藤嘉寅(とら先生)のブログ
【闇夜の雪 浅間山ろく玄鳥記1】餡住実茶の初作品 軽井沢で小説を片手に主人公の軌跡をたどるのも乙な楽しみ方です! | 弁護士佐藤嘉寅(とら先生)のブログ

これは読まねばならんだろうと言うことで、早速読んでみました。餡住実茶さんのFacebookページを見たところ、次のような ...

blog-minato-tora.com

とら先生は、東京都千代田区内神田にある、弁護士法人みなとパートナーズの代表弁護士。

1週間ほど前に「餡住実茶を紹介するよ!」と連絡をもらい、8月31日に公開となりました。

一番焦ったこと

とら先生は、20年以上前、互いに司法試験受験生として机を並べ、勉強に励んだ仲間です。

8カ月、アルバイトに明け暮れ、お金を貯め、平成6年4月、司法試験受験予備校であるLECに入学し、ダブルスクールで勉強を始めました。

「とら先生日記」プロフィールより)

ここに登場するLECでの、いわば同級生だったわけです。

とら先生のプロフィールを改めて眺めていると、法曹になることについての強い動機があってこそ、合格できる試験だったように思われてなりません。

一方で、法曹の道を断念して久しい私はというと、今回、とら先生からブログ登場のお声がけをもらった当初、

法律の記事を書かないとけないのかー。いやいや、債権者代位権ってなんだっけ?!

と、かなり焦りました。

まさか、『闇夜の雪』を真正面から紹介してもらえるとは、その時は思ってもみなかったというわけです。

今回は、とら先生が、小説内容に加え、餡住実茶の公式Facebookページや私のコメントから丁寧に情報を集めて、文章にしてくれました。

先週末、書き上がったという原稿を見せてもらった時には、その仕上がり具合に、

根性があって、真っ直ぐで、こういう人こそが弁護士になると頼りになるのだろう

と、改めて思ったものです。

そもそも私には法曹の道は無理であったろうということを、ここでも改めて確認する次第となりました。

コンテンツ愛に溢れる弁護士

もっとも、とら先生の得意分野は法律にとどまりません。

自分の作品を紹介することを苦手とする私には、Amazonの書籍紹介を執筆することにも躊躇を感じ、相当に難儀したのですが、それを補ってくれたのが、今回のとら先生のブログ記事でした。

そして、小説についての見事な紹介記事は、とら先生のコンテンツ愛に溢れる人柄そのものの内容です。

趣味は、サウナ、酒、漫画。ブログ作成。

「とら先生日記」プロフィールより)

漫画!というわけで、「とら先生日記」には漫画などのコンテンツ記事も充実していて、非常に面白く読ませてもらっています。

例えば、ブログやSNSを運用している方であれば、小説や漫画の表紙画像を掲載することがあるかもしれません。ところが、それが著作権侵害だというのですから、ぜひ、この機会にご一読をおすすめしたい記事です。

【おすすめ漫画】漫画表紙と著作権 | 弁護士佐藤嘉寅(とら先生)のブログ
【おすすめ漫画】漫画表紙と著作権 | 弁護士佐藤嘉寅(とら先生)のブログ

おすすめの漫画ということなので、著作者の不利益にならないから許されると思っているかもしれませんが、著作権法上、著作物とは ...

blog-minato-tora.com

なお、とら先生の法律と漫画という得意分野の融合の記事でもあって、読み応えがあるのではないでしょうか。

こうして名だたる作品と並んでご紹介いただき、ちょっと緊張しながらも大いに喜んでいるところです。

とら先生、ありがとうございました!

 

東京神田 みなとパートナーズの弁護士佐藤嘉寅(とら先生)のブログ

弁護士佐藤嘉寅(とら先生)のブログ
弁護士佐藤嘉寅(とら先生)のブログ

東京神田 みなとパートナーズの弁護士佐藤嘉寅(とら先生)のブログです。主に法律情報を、グルメ・漫画情報等も投稿しています ...

blog-minato-tora.com

 

-お知らせ, 浅間山ろく玄鳥記, ぶろぐ

© 2023 餡住実茶(あんじゅ・みさ) Powered by AFFINGER5